もくじ
ダーツのゼロワンとはどんなゲームでしょうか?
ゼロワンは最初に決められた持ち点からダーツが刺さった点数を引き算していき、ちょうど0点にできた人が上がりになるというゲームです。
ダーツの大会やトーナメントの正式種目に選ばれています。
にしてもなぜ下2桁がゼロワンなんでしょうねぇ。理由は調べたけどよくわかりませんでした汗
ゼロワンのルール
最初の持ち点は301、501、701、901、1101、1501があり、ダーツが刺さった点数をマイナスしていってぴったり0点にした方が勝ちになります。
最終で0よりもマイナスになってしまった場合はバーストになり、バーストする前の数字から再びスタートです。
よく使われるのが501と701のルールです。ハードダーツは501、ソフトダーツは701が圧倒的に多いですね。
ダーツにおけるブルの得点
ソフトダーツ•••アウターインナーともに50点
それ故にハードダーツでは20のトリプルである60点を狙うのが一般的です(インナーは小ちゃいから)
ゲームの始まりには3つのルールがあります。
ダブルイン……最初の1投がダブルにヒットしたらカウントstart
マスターイン…最初の1投がダブルかトリプルにヒットしたらカウントstart
ゲームの終わりにも3つのルールがあります。
ダブルアウト……ダブルにヒットさせて0にすればfinish
マスターアウト…ダブルかトリプルにヒットさせて0にすればfinish
これらの組み合わせでゼロワンのルールを決めますが、基本的にオープンインで行われますがアウトの方法は初心者とそれ以上の人で分かれます。
それだけ覚えておきましょう。
酒泥棒です。
ゼロワンのダブルアウトって?
ダブルアウトは上がるのがとても難しいので一般的にはあまり採用されません。ダーツをある程度かじれば基本的にはダブルアウトです。
始めたてのみんなはオープンアウトでやりましょう。じゃないと一生終わりませんwww
ゼロワンはどうやったら上手くなるの?
基本的にブル狙いで攻める
ダーツにおいて一番大きい数字は20のトリプルの60点です。けど、かなり難しいの50点であるブルを狙いましょ。
ダーツのゼロワンのコツは?
ゼロワンを上達させたければ「狙いの精度」を上げなきゃあかんです。
戦略とかアレンジとかもう正直二の次三の次。
とにかくどんどんブルに入れまくらなきゃあかんですから、徹底的にブルに投げ込む練習?
というか遊んでください笑
ゼロワンは先攻が有利なんですよ
ゼロワンでは先に0点にした方が勝ちなので、同ラウンドで先攻が先に0にした場合は後攻はなすすべなく負けてしまいます。最初の時点で先攻になれるようにしておくと非常に有利です。
得点を重ねていくタイプのゲームだとどっちが勝つか分かんないですけど、点下げ系だと本当に先行が超有利。
残り32点を目指す
残り32点の場合はゼロワンでは大きなチャンスになります。
なぜならば16のダブルを狙って入れば上がり、外して16のシングルでも次につながる、外して8のシングル、ダブルに入っても次につながる、といった具合に、外しても次につなげやすい数字なためです。
もしダーツを上達したいなと考えてる方はこの数字は必須です。
「狙う」という行為によってダーツは上達していきますので。
まとめ
この記事を読んでくださっている方は初心者の方が多いと思いますので、ゼロワンは気軽にダーツにとっかかるには一番楽しくスタンダードで愛されるゲームです。
ルールも非常に単純明快でそれでいてかなり奥が深い(ブルを狙い続けるのもかなり難しい)ですから、漫画喫茶でもダーツバーでも行って投げてみましょう。
ブルに刺さった時の快感を感じたらもう中毒になること間違いなしです。